第5回目の健康教室のお知らせです。
今回のテーマは『腸と脳』第一回目
以前より抗生剤による耐性菌の出現や腸内細菌の変化などは、抗生剤使用上の問題点として取り上げられていました。
しかし最近腸内細菌の働きや腸と脳との関係など新しい知見が増えて来るに従って、腸自体の働きが従来考えられていたほど単純なものではないことがわかってきました。細菌というとどうしても悪者扱いにされてしまいますが、腸内での細菌の役割を中心に、腸と脳の関係、私たちと共存関係にある細菌の実態について考えてみたいと思います。
何回かに分けて腸と脳、細菌、それに関連して食事や薬の話題についてお話ししたいと思います。
質問もお受けしますし、できるだけわかりやすくお話しするつもりですので、気軽に御参加ください。
健康相談・医療相談担当
医師 平田 修
○開催日時:4月21日(日曜) 13:00〜15:00
○定員:4名
○参加費:2000円
○ご予約方法
facebookもしくはinstagramのメッセージ、お電話
○アクセス
当院HPのアクセスページをご覧ください
※駐車場は2台分ございます(ご予約の先着順とさせていただきます)
お車でお越しの方はご予約の際にお申し出ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
よろしくお願いします。