第6回目の健康教室を開催いたします。
今回の話題は前回と引き続き、「腸と脳」
主に腸内細菌、微生物、分娩や子供の病気との関連、その結果の大人の病気との関係などの話題を取り上げたいと思います。ごく最近NHKでも「人体」という番組のなかで、腸内細菌の話題を取り上げていたようです。今後ますますマスコミでも取り上げられる機会が増えると思いますが、除菌除菌と騒がしい世の中でどれだけ正確な報道がされるか心配です。今後除菌の結果生じる問題点も含め、本当の健康を考える助けになる内容が報道されるようになるとよいのですが。
これまで、
1、ストレスとはなんだろう
2、自律神経系について
3、免疫系について
4、神経免疫学について
5、腸と脳 微生物との関係について
と話を進めてきました。2時間という枠の中でお伝えしたいことのすべてのことを説明し尽くすことはできません。それぞれの問題に対して意識を持っていただくためのきっかけ作りの意味合いが強いのかなと考えています。関連する書籍などの紹介も行っていきます。出席していただいた方々の健康観の参考になればと思っております。
毎回質問の時間ももうけていますし、その時々のテーマに関連した事、医療問題、健康問題について私の知識と感覚の範囲内ではありますが、お伝えしていきたいと考えています。
医療相談・健康相談担当
医師 平田 修
○日時 5月26日(日曜) 13時〜15時
○定員 4名
○参加費 2000円
○ご予約方法
FacebookもしくはInstagramのメッセージ、お電話
○アクセス
当院HPのアクセスをご覧ください
※駐車場は2台分ございます。
(先着順とさせていただきます)
お車でお越しの方はご予約の際にお申し出ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。